DO(してみる)学習


いろいろな実験、ものつくり、自然観察などをバランスよく組み合わせた

体験学習を毎月一回行なっています。

「なぜだろう?」、「わぁーすごい!」、「やったー!、おもしろい!」がいっぱいあります。

( 不思議なもので、「森の学舎」では、よく学び・よく遊んだ子ほど、成績がいいよ!。)


今までに行った、「Do(してみる)体験」の中からいくつかの様子を紹介します。

(遊びは、子どもたちの持っているあらゆる力を、大きく育くんでくれます。)


 (76) 20131113ダンシング"おかさん" - YouTube
 (76) 20131129静電気くらげ遊び - YouTube
 (76) 20161114森まなスイッチつくり - YouTube
 (76) アメンボート競走。(“おかさん”アメンボはびり。) - YouTube
(77) 学び舎スイッチ トコトコ馬がビー玉をキック - YouTube
 (77) 「ビー玉コースターつくり」 - YouTube
 (77) 20140705ろうそく水吸い上げ実験 - YouTube
  (77) 20131031食塩のキラキラ結晶 - YouTube
  (77) 氷の筍(たけのこ)実験 - YouTube
  (77) アルコールランプを使った「熱気球」の打ち上げ2 - YouTube
(77) 2011_09190093.AVI - YouTube 緩衝マットに卵を落とすと・・・?
  (77) 20140809雲に浮かぶシャボン玉 - YouTube