2014年の催し


今年も今までにない、新しい「ものつくり」、「自然観察」、「実験」などを子ども達と繰り広げていこうと思います。
どうぞ温かい目で見守っていてください。

1月26日 ひねもすキット工作 ヒネモスキットを使った工作第二弾です。

工作好きが集まり、マニュアルにはない新たなものまで組み立ててしまう子まで登場しました。

2月23日 ポンポン蒸気船つくり 無風の部屋の中での試走は成功だったのですが、少し風のある外では風に流される船が続出し、思わぬ展開となりました。
3月21日 よく飛ぶ飛行機作り
よく飛ぶ飛行機を作って遊びました。日本のゼロ戦戦闘機やアメリカダグラス社の飛行機などいろいろな飛行機が登場しました。
噂のとおり、本当に良く飛びました。部屋の中だとすぐに壁にぶつかってしまい優雅な飛行を愉しむことができませんでした。
4月13日
旬の野草を食す!
(タンポポ・ヨモギ)
タンポポのてんぷらや、ヨモギ団子を作って食べました。
食べるまでは、「タンポポのてんぷら」や「椿の花のてんぷら」が美味しいことを誰も信じてくれませんでした。しかし実際に作ると、みんな何回かおかわりするほどの人気振りでした。
5月18日 手打ちうどん作り
何人もの職人を迎え、手打ちうどんを打って食べました。
市販のうどんと違い、こしが強く、とっても美味しいうどんが出来上がりました。
イタリアン味やカレー味のうどんつゆも用意しましたが、みんなノーマルな日本風つゆで大人一人前を完食してしまいました。
 6月22日   ペットボトルロケットつくり&打ち上げ    6人の生徒とともに「ペットボトルロケット」を作り、流山の公園で大空に向け飛ばしました。
 小雨のおかげで公園には誰も居らず気兼ねなく打ち上げを行うことができました。
 中には飛びすぎて公園の広場を少しだけ突き抜けてしまうものまでありました。
7月13日    くるくるアニメつくり   「回転覗き絵(ゾートロープ)」と言われる装置を作って遊びました。
 装置自体は割と簡単に作れますが、そこに入れるアニメ作りに時間が掛かりました。
 みんな自作のアニメが覗き窓を通して動くさまを見て笑顔を見せていました。
 8月3日    セミの羽化&ホタル観察
  去年と比べると半分くらいの大きさになってしまった公園の森で、今年もセミの羽化する様子を観察しました。
 また、森に隣接する沼地でホタルの飛び交う姿も観察しました。今年も陸地に迷い込んだホタルを手にとって観察することもできました。

 8月15日    HannoネイチャーハイクU   
 中学生を中心としたメンバー何人かと埼玉県飯能市を訪ね、そこに住むいろいろな昆虫や獣(毛もの)たちの生態の一部を覗かせていただきました。
 今回も飯能市在住のomusubiさんに大変お世話になりました。

 9月14日    ジャンボシャボン玉つくり   学舎では11年ぶりとなる「ジャンボシャボン玉作り」を愉しみました。
 大きなシャボン玉を作るだけでなく、そのシャボン玉の中に身体をスッポリ入れてもらう体験も行ないました。
 シャボン玉の中から見る外の世界は虹色に輝いて見えるのでしょうか?
 10月19日   段ボールの椅子つくり    
 身近な素材である「段ボール」を使って椅子をつくってみました。
 段ボールは、うまく組み合わせると大きな大人が座っても大丈夫な椅子になります。しかも、軽くて持ち運びがとても便利です。
 しばらくの間補助椅子として学舎の教室で実際に使ってみました。

 11月(中止)      
 いろいろな用事が重なってしまい、調整できなくなってしまいました。 そのため、初めてイベントを中止することにしました。

 12月21日 t   ビー玉コースターつくり   「ビー玉」がコロコロと転がる「ビー玉コースター」を一人一個ずつ作りました。
 転がし始めてからある程度の時間をかけてゴールするようにコース設計するところがみそです。


イベント目次へ!