2017年の催し


今年も今までにない、新しい「ものつくり」、「自然観察」、「実験」などを子ども達と繰り広げていこうと思います。
どうぞ温かい目で見守っていてください。

1月21日 シジュウカラの巣箱つくり

 学び舎の庭でシジュウカラの子育ての様子を観察していきたいと考え、「シジュウカラ」の巣箱つくりを開催しました。 男女7人が3つのチームに分かれ巣箱を3つ作りました。「のこぎり」による杉板切り、「糸のこぎり」による穴あけ、そして極めつけは「電動ドリル」を使った底板への穴あけ、などを体験してもらいました。

2月19日 エッグドロップコンテスト

 4人の精鋭を迎え、誰の装置が強い北風の中建物の3階から落下させ、卵を割らずに美しく地上に到達させられるかを競い合いました。

3月18日 熱気球打ち上げ


 
今回は空気の熱による膨張の面白さや膨張による重さの変化を子どもたちと楽しみました。厚さ0.013mm0.015mmのビニール袋に卓上コンロから暖かい空気を入れ、膨らまし、飛ばす。という単純な実験でしたが、袋を放すタイミングや、コンロの火を止めるタイミングなどを調整し3回目にやっと天井高く舞い上がりました。

4月16日    段ボールオーブンピザつくり


 イベント
2日前の金曜日に女子参加メンバーとピザ生地をはじめいくつかの食材を買い出しておきました。「生地作り」を省略したため、今回はダンボールを使った「オーブン作り」と炭を使った「ピザ焼き」をメイン作業に据えたイベントとなりました。

5月20日     ひねもすボーリング大会
5年前に購入した「ひねもすキット(注)」を使って、今回は「ボーリング装置」を作りました。そして、各自が作ったその装置を使って5フレームの「ボーリング大会」を開催しました。

6月18日     手打ちうどんつくり

 男子2名、女子7名を迎え、手打ちうどんを作りました。

 途中にあったもうダメかと思われるような困難を乗り越えたせいか、ことのほかおいしくいただくことができました。

 7月9日   ドミノたおしスティックボム装置つくり

 2人の客人をお迎えして、ドミノ倒しとスティックボムを合体した装置つくりを行いました。

 あらかじめ作成されていた設計図通りのコースを2人+“おかさん”+“おかさん”の奥さんの4人で作り上げました。

 8月4日    蛍観察  
 8時過ぎの中学生との学習を取りやめ「蛍観察会」を催しました。今回は小中学生合わせ15名もの参加があったにもかかわらず、どんよりとした曇りで少し霧雨にも見舞われるという悪いコンディションだったためか飛んでいるオスの蛍は2匹ほどしか見られませんでした。
 

9月18日    セパタクローの毬つくり

ストラックア
ウト他


 2017年9月18日(敬老の日)、みんなで「セパタクローのまり」を作り、それを使って3つのGameをして楽しみました。
 設計図を基に一つ一つ手順を追って作りましたが、子ども達の手より大きい毬なので作成にはみんな苦戦させられました。やっと作った3つの毬を使って豪華賞品をかけて楽しいGameを3つ行いました。

10月21日   ポンニョのポンポン蒸気船作り


 ジブリ作品「崖の上のポニョ」に登場する「ポンポン蒸気船」をみんなで作ってみました。

 やはり動力となるアルミパイプ部品を作るのが大変でした。パイプを曲げるのにある程度の力が必要なのですが、かといって力任せに曲げると折れてしまいます。
でも出来あがった“マイ蒸気船“での競争は、迷走する船が続出するなど、それぞれに個性がありとても楽しいものとなりました。

 11月12日    手打ちラーメンつくり


 重曹を使った本格手打ちラーメンつくりに挑戦しました。前日の試作時はラーメン(・・・・)ではなくうどん(・・・)になってしまいました。そこで、今日は、アルカリ水の量やこね回しの仕方を調整し、見た目も味もラーメンに近い作品を作ることに成功しました。(ただ、中にはうどん風(・・・・)の作品だった生徒もいました。)


 12月17日   スマートボール台作り

クリスマス
ひなびた温泉街で今でも見かけることがある「スマートボール台」を作ってみました。そのあと、各自が作った「スマートボール台」で豪華(?)賞品をかけた4人対決Gameを行いました。一位はなんと17個もの商品を獲得した“おかさん”の奥さん、2位は12個とったHくん、311個のSさんでした。そして最下位の48個に“おかさん”がなってしまいました。


イベント目次へ!