「森の学舎」楽しい実験、観察、ものつくりVOL2003-12


「森の学舎」恒例の“第4回肝だめし”が行われました。今年はフェイスペインティングの道具一式をお借りすることが出来ましたので、各人が恐い物に仮装して肝だめしを行うことにしました.


 今回の「肝だめし」は、当日参加できない子が、事前に仮装大会にエントリーするために行った、この化粧から始まりました。

がはっははは!俺が誰だかわかるか?

この顔写真が他の男の子達に火をつけたのか、当日ものすごいモンスターたちが現れました。


初めての化粧とは思えないなれた手つきで鏡に向かいます。


今回応援に駆けつけてくれた青年に化粧を手伝ってもらっています。ほおにハチとクモをあしらった、女子らしいお化けとなりました。
仮面をかぶり斧を持った「ジェイソン」登場!
実はこの仮面の中の顔がこれまた恐い!!
ガイコツくん登場!
頭・上半身・下半身・そしてパンツと、とってもこっていました。
これで暗闇に出ると白い骨だけが不気味に踊りだします。


森に着いての記念撮影。この後、2人ずつペアになっての“肝だめし”が行われました。森の中の環状になった道を明かりをもたず2人反対方向に進んでいき、暗闇のロウソク道の中、出くわしたところで互いに相手を驚かします。



暗闇の途中の提灯のところにあった「魔法札」に秘められた魔法の内容を確認します。火にあぶりすぎてお札を燃やしてしまう子もいました。
「森の学舎」に帰って今度はみんなの見守る中、霊験あらたかな「護摩札」に隠された暗号を読み取ります。水に浮かべると3秒くらい「絵」が浮かびます。 この2人が仮装の部で最後まで優勝を競い合いました。どちらも負けず劣らずの役者でした。


このあと、「魔法札」や「護摩札」で“当たり”の出た子への賞品授与。
仮装大賞に輝いたガイコツ君と惜しくも2位になったジェイソン君の表彰などが行われ、
楽しい歓談がしばらく続きました。